お墓参りにターボライター!

2014年3月13日|[商品紹介]

komono2014_0313春のお彼岸が近づいてきました。

お墓参りの時、線香に着火するのがうまくいかず
苦労する方が多いと聞きます。

そんな時、おすすめするのがペンギンライターの
「ミニバーナージェット」です。
最大火力1300℃のターボライターは、アウトドアでの着火に適しています。
もちろん、お線香の着火にも力を発揮します!
ガス注入式で2年間保証付きというのもおすすめ理由のひとつです。

 

■主な仕様
サイズ:W63×D40×H94mm
重量:93g(ガス容量2.9g)
材質:本体/亜鉛キャスト、タンク/ナイロン、台座/ゴム、クリップ/ゴム

■着火方法
1)安全キャップを外し安全ロックボタンを左に移動させロックを解除させます。
2)点火レバーを『カチッ』という音がするまで押すと着火します。
3)手を離せば消火します。
4)連続着火は危険ですのでおやめください。
5)ご使用後は火口に触らぬよう注意し安全キャップを付けて、安全ロックボタンを右に移動させロックしてください。

■火力調整方法
○火力調整レバーは右方向にすると火力は大きくなり、左方向にすると火力は小さくなります。

■ガス注入方法
1)ガスは、ライター用のガスボンベを使用してください。
2)ガスを注入する前に火口に安全キャップが付いていることを確認してください。また、安全ロックボタンがロックされていることを確認してください。周りに火の気が無く、換気の良い場所であることを確認してください。
3)次に本体の台座を外し、ガス注入口を上にした状態でライター用のガスボンベを逆さにし、金属のノズルを注入口に垂直に押し入れてください。この時、3〜4回ガスボンベを押し込むことでガスは注入されます。
4)ガス注入後、ガス量確認窓からガスが入ったか確認してください。液体ガスが70%程度入れば十分です。ガスを入れすぎますと膨張しますので大変危険ですのでご注意ください。
5)ガス注入直後のご使用は避け、10分以上経ってからご使用ください。

 
◎商品のお問い合わせは
仏壇・仏具のショウルーム「大知(だいち)」
茨城県日立市鹿島町1-15-7 電話番号:0294-24-6925(代表)
http://www.butsudan-daichi.jp/

ページ上部へ